【ピアジェ買取】高価買取してくれるおすすめ業者や買取価格相場を解説

ピアジェは高級腕時計ブランドとして長い歴史があり、結婚指輪や婚約指輪としても人気の高いジュエリー製品も多数発売しているブランドです。
ゴールドやホワイトゴールドが使われたモデル、ダイヤモンドを贅沢に使ったモデルなど高級品が多いため、買取に出すときは業者選びに慎重になりますよね。
ここではピアジェ製品の買取について、おすすめの売却方法や査定のポイント、高価買取のコツなどを解説します。
ピアジェの買取について
ピアジェは1874年のスイスでスタートし、創業から130年以上も続く歴史の長いブランドです。最初は主に腕時計のムーブメントを製造していましたが、1940年代から自社の時計を製造しはじめ、1960年代からはジュエリーやウエディングアイテムの開発にも力を入れるようになっています。
時計の人気モデルはピアジェ・ポロ、ジュエリーの人気モデルはピアジェ・ローズやポセションなどがあります。
シンプルなデザインのものからダイヤを贅沢に使った商品もあり、モデルによっては100万円以上の査定価格がつくことも珍しくありません。
ジュエリーについては7~10万円程度で、ダイヤモンドが使われたものは30~40万円程度になることもあります。
ピアジェ製品の買取はブランド査定の専門知識があるブランド買取専門店がおすすめです。
ピアジェ製品を売るならどこで売るのが得?
ピアジェ製品を売る方法には、ブランド買取専門店やリサイクルショップ、質屋、フリマアプリやネットオークションなどがあります。それぞれどんな特徴があるのか解説します。
質屋
質屋では、ブランド品を担保として預けることで、査定額を限度としてお金を借りることができます。
返済しなかった場合は、預けた品物が質屋の所有になり、事実上買取として利用することができます。
ただし、出張買取には対応していないことや、中古ブランド品の買取後の販路を買取専門店ほど開拓していないために、買取価格がそのぶん抑えられがちというデメリットがあります。
リサイクルショップ
リサイクルショップではブランド品の査定経験が少ない人が担当することもあり、査定スタッフが専門知識を持っていないこともあり、ピアジェのような高価な品を売るのはおすすめしません。
メルカリなどのフリマアプリ
最近はメルカリなどフリマアプリが人気ですので、売却したいピアジェ製品を出品するという方法もあります。
フリマアプリでは価格を自分で決めることができますが、値切られたりすることも多く、個人間の取引のため、取引のやり取りでトラブルが起こる可能性もあります。
個人同士の取引のため、高額な品物はなかなか買い手が現れないことも多いです。
ヤフオクなどのネットオークション
フリマアプリに近いものとしてヤフオクなどのネットオークションもあります。
ネットオークションのメリットは希少価値があるものが競合いになって、高値で落札される可能性があるところですが、フリマアプリと同じく個人間取引のためトラブルの心配があります。
商品の写真を撮って説明文を考えて、オークション終了後に取引連絡をするなど手間がかかること、手数料がかかることなどもデメリットです。
ブランド買取専門店
ブランド買取専門店とは、ピアジェやヴィトン、シャネルなど、高級ブランド品をメインとした買取業者です。
一般のリサイクルショップとは違い、ブランド品の査定を専門的に行うスタッフが常駐しているため、商品価値を理解した適性な査定が期待できます。
ブランド買取専門店には以下の3つの買取方式があります。
- 出張買取
- 宅配買取
- 店舗買取
これらを自分の希望に合わせて選べるのもメリットです。
出張買取
出張買取は、買取業者に自宅まで来てもらい、自宅で品物を見せて査定してもらう方法です。
店舗に行く時間がない場合や、高価な商品を宅配で送るのが不安という人におすすめです。
業者にもよりますがほとんどの場合は査定スタッフの出張費用は不要で、1点からでも自宅に来てもらえます。
出張買取は電話一本で申し込みできますし、自宅で査定してその場で現金を受け取れますので、手間をかけずに素早く売却できます。
宅配買取
宅配買取とは、買取業者から買取キットを取り寄せて、そこに売りたい品物を梱包し、宅配業者を利用して送る方法です。
品物が買取業者に届くと数日で査定してくれますので、査定金額の連絡がメールなどで入り、納得できれば銀行振込でお金を受け取ります。
査定金額に納得できなければキャンセルすることも可能で、その場合は査定に出した品物を送り返してもらえます。
店舗買取
店舗買取とは、買取業者の店舗に直接品物を持ち込んで査定してもらう方法です。自分の都合のよいタイミングで買取に出せますし、すぐに査定結果が出ます。
自分でお店に持ち込むため、査定結果に満足できないときは断りやすいというメリットがあります。
このように自分の都合に合わせて買取方式を選ぶことができ、査定スタッフもブランド品の専門知識があって、きちんと価値にあった値段をつけてくれるので、ピアジェ製品の買取はブランド買取専門店がおすすめです。
[PR]ピアジェ買取のおすすめ業者
ブランド買取専門店にも色々な業者がありますが、その中で特におすすめの買取業者を紹介します。
ギャラリーレア
ギャラリーレアは宅配、出張、店舗すべての買取方法に対応しているブランド買取会社で、自社店舗での販売に力を入れるとともに、業者オークションや海外販売など販路を多数持ち、高価買取を実現させています。幅広いブランドの買取に強く、また、時計専門の中古販売店も運営していて時計の買取にも強いため、ピアジェ製品の買取でも高値をつけてくれます。
最短当日に宅配業者が品物を集荷しに来てくれる「うるハコ」というサービスがとても便利でおすすめです。
ピアジェ製品の買取相場
ピアジェ製品は時計をはじめとしてリングやペンダントなどジュエリーも豊富です。
モデルごとの特徴や買取相場を紹介します。
時計
ピアジェの腕時計は、ピアジェの創業期から製造されているメインアイテムのため、中古品市場でも安定した人気があります。
ピアジェ・ポロ
ピアジェ・ポロはピアジェの腕時計コレクションの中でも定番ラインの人気商品です。
ピアジェはもともと薄型の高級時計を積極的に開発していましたが、ピアジェ・ポロはその典型的なモデルです。
シンプルでスポーティなデザインが長年人気ですので、中古市場でも安定した人気があります。
商品状態が良ければ査定価格が予想外に安くなることはないでしょう。
ピアジェ・ポロの買取価格例
ポロ GOA33028 | 100万円 |
---|---|
ポロ GOA41002 | 60万円 |
ライムライト・ガラ
ライムライト・ガラは官能的とも言えるベゼルの曲線が特徴の腕時計です。
文字盤にはダイヤモンドが多数使われており、定価も高価な時計ですので、商品状態がよければ高値で買取してもらえるモデルです。
女性向けのデザインが特徴のシリーズですので、汚れやダイヤモンドの欠損がないことが高価買取のポイントとなります。
ライムライト・ガラの買取価格例
ライムライト GOA29131 | 100万円 |
---|---|
ライムライト P10814 | 40万円 |
アルティプラノ
ピアジェのアルティプラノは、1998年に発売されたクラシカルなデザインの腕時計です。
1950年代にピアジェで制作されていた時計をモチーフにしており、当時の雰囲気が感じられるデザインに最新の技術が適用されたモデルです。
薄型のスマートなボディで普段使いに適していますので、中古市場でも人気があります。
アルティプラノの買取価格例
アルティプラノ G0A33112 | 70万円 |
---|---|
アルティプラノ スクエア | 30万円 |
ポセション
ポセションは「所有」という意味を持つフランス語で、ピアジェのポセションはもともとはブライダルリングのコレクションとして1990年代にスタートしたラインです。
ポセションの腕時計は、それからしばらくした2005年からコレクションに加わっており、ジュエリーの人気の助けもありピアジェのレディース腕時計として高い人気を持っています。
ポセションの特徴はベゼルが回転させることができる遊び心にあり、回転するベゼルにダイヤモンドが使われています。
回転式のベゼルに不具合がないかどうかも査定のポイントとなるでしょう。
ポセションの買取価格例
ポセッション G0A35085 | 40万円 |
---|---|
ポセション P10275 ダイヤベゼル | 40万円 |
エンペラードール
エンペラードールの名称は「皇帝」という意味のスペイン語から来ています。
力強く男らしい無骨な印象のデザインながら、エレガントさもあるのが特徴です。
女性向け商品が多いピアジェの中で明確に男性向けのラインとなりますので、中古品市場でも安定した需要があり、高額査定が期待できます。
エンペラードールの買取価格例
エンペラドール GOA34024 | 110万円 |
---|---|
エンペラドール パワーリザーブ G0A33069 | 40万円 |
エクストリームリー・レディー
エクストリームリー・レディは、アメリカのケネディ大統領婦人ジャクリーン・ケネディ・オナシスが愛用していた1960年代のジュエリーウォッチを復刻したモデルです。
文字盤にはラピスラズリやターコイズなどカラーストーンが使われており、鮮やかなカラーとホワイトゴールドの美しさ、宝石の輝きが合わさっているのが特徴です。
セレブ向けのジュエリーウォッチのため定価が高く、買取価格も非常に高くなります。
箱や付属品、保証書など一式が揃っていることが高額査定につながります。
エクストリームリー・レディーの買取価格例
エクストリームリー・レディー ホワイトマザーオブパール | 150万円 |
---|---|
エクストリームリー・レディー ラピスラズリ | 180万円 |
トラディション
トラディションシリーズは主に男性向けのデザインが特徴の腕時計コレクションです。
ベゼルや文字盤を覆うようにダイヤモンドをたっぷりと使った商品が多く、ゴージャスなモデルのため買取価格も高くなります。
ブレスの部分にも贅沢にダイヤモンドを敷き詰めた商品もあり、商品状態がよければ高価買取が期待できます。
トラディションの買取価格例
トラディション ベゼルセンターダイヤ | 45万円 |
---|---|
トラディション 9131D2 ダイヤ | 38万円 |
ダンサー
ダンサーは、エレガントな雰囲気を持ちながら、装飾は抑えめでベーシックなデザインの美しさが特徴の腕時計です。
控えめなデザインで派手さはないものの、文字盤にダイヤモンドが使われたり、ゴールド素材が贅沢に使われたりなど高級品のため、高価買取が期待できるでしょう。
ダンサーの買取価格例
ダンサー GOA31158 | 120万円 |
---|---|
ダンサー 15923 K81 | 40万円 |
ジュエリー
リングやペンダントなどピアジェのジュエリー製品の特徴や買取相場を紹介します。
ピアジェ・ローズ
ピアジェの4代目会長のイヴ・ピアジェはバラについて大変詳しいことで有名で、ローズ(バラ)はピアジェにとって特別な花となります。
その特別な花をモチーフとしたラインがピアジェ・ローズで、数あるピアジェのジュエリーの中でも力が入っているモデルです。
ゴールドなどの素材をバラの形に整形したシンプルながらゴージャスなデザインが特徴で、ダイヤモンドやパール(真珠)が使われたモデルもあります。
ピアジェ・ローズは、ピアジェのジュエリーとして定番モデルとなりますので、中古品の売れ行きもよく、買取価格も安定しています。
査定前にお手入れをしてきれいにしてから出すと高額買取が期待できるでしょう。
ピアジェ・ローズの買取価格例
ローズ ダイヤネックレス | 7万円 |
---|---|
ローズ ダイヤリング | 7万円 |
ポセション
腕時計でも人気の高いポセションは、結婚指輪としても人気の高いジュエリーのコレクションでもあります。
2つのリングの輪が重なり合い、リングがくるくると回転するという斬新なデザインがポセションが大人気となった理由です。
ポセションは結婚指輪として有名ですが、ブレスレットやピアスなどのジュエリーもあり、アイテム数が豊富なラインです。
ブランド品の専門知識のある買取業者に査定してもらうのが高価買取のポイントとなります。
ポセションの買取価格例
ポセション メレダイヤリング | 8万円 |
---|---|
ポセション ダイヤネックレス | 8万円 |
ライムライト
ピアジェのジュエリーでも人気の高いライムライトは、マリッジリング・エンゲージリングとして購入する人も多いラインです。
ライムライトとは舞台で演じる女優を照らすライトをイメージしており、輝く光がダイヤモンドで表現されています。
ライムライトの買取価格例
ライムライト ハート ビッグペンダント | 40万円 |
---|---|
ライムライト ダイヤネックレス | 9万円 |
ピアジェ・ハート
ピアジェ・ハートは、ピアジェのジュエリーの中で代表的なコレクションです。
少し傾いた左右非対称のハートマークがモチーフとなったリングやネックレスなど、どんな人が身につけても素直に楽しめるデザインが特徴です。
ダイヤモンドが使われたモデルもありますので、定価の高い商品は高価買取が期待できます。
ピアジェ・ハートの買取価格例
ハート リング | 10万円 |
---|---|
ハート ダイヤリング | 40万円 |
ピアジェ製品の査定ポイント
ピアジェ製品を高額買取してもらうための査定ポイントを紹介します。
買取価格に大きく影響するポイントは、以下の3つです。
- 人気モデル、定番モデル
- 商品状態
- 付属品
人気モデル、定番モデル
同じピアジェ製品でも人気モデル、定番モデルの品物は高額買取が期待できます。
買取された品物は業者が中古品として販売しますので、中古品として売れやすい品物は買取価格も高くなります。
ピアジェ製品の人気モデルは、腕時計ならピアジェ・ポロ、ジュエリーならピアジェ・ローズなどです。
また、ピアジェの腕時計には文字盤にぎっしりダイヤモンドが敷き詰められたような高級モデルもあります。
このようなオールダイヤモンド製品はもともと定価が非常に高く、買取査定でも高値がつきます。
ピアジェ製品をプレゼントされた場合など、定価がいくらぐらいか分からない場合は一応調べてから査定に出すとよいでしょう。
商品状態
同じモデルでも商品状態がよい場合と傷や汚れがある場合とで買取価格に差が出る場合があります。
簡単なクリーニングで落ちる汚れや生活傷程度は問題ありませんが、大きなダメージがあると買取価格が下がります。
故障していても買取できることが多いですが、修理のためのコストが引かれますので査定価格が下がります。
付属品
新品購入時についてきた箱や付属品が揃っているとが高価買取につながります。
買取査定に影響する付属品は以下の4つです。
- 箱
- 保証書(ギャランティーカード)
- 取扱説明書
- コマ
箱や保証書(ギャランティーカード)は重要で、1~3万円程度の差が出る場合もあります。
腕時計では、長さ調整後に余ったコマが残っているかも重要です。
特に、アンティークなど希少なモデルで箱や付属品が揃っていると、高価買取が期待できます。
ピアジェ製品を高く売るコツ
ピアジェ製品をできるだけ高く売るためのコツを紹介します。
高価買取のためには、以下の3点に気をつけましょう。
- 買取業者選び
- 査定前にお手入れをする
- 付属品を揃える
ブランド買取に適した業者を選ぶ
同じ品物でもどこに売るかによって買取価格が変わってきますので、どんな業者に売るかを選ぶことが大切です。
ピアジェ製品は定価が100万円を超える商品も多く、買取価格も数十万円になることが珍しくありません。
業者選びだけで買取価格に数万円以上の違いが出る場合もあります。
ピアジェのような高級ブランド品を高く売るには、ブランド品について専門知識がある業者を選ぶことが大切です。
ブランド買取専門店の中で、口コミなどの評判がよい会社を選びましょう。
査定前にお手入れをする
時計でもジュエリーでも、査定前にお手入れ(クリーニング)してから出すことで印象がよくなります。
商品状態によって買取価格は変わりますので、できるだけきれいにしておきましょう。
ただし、腕時計か故障してしまっている場合は、修理に出すよりそのまま買取業者に見せた方がよい場合が多いです。
修理してから査定に出そうとすると、修理費用の方が高額になりますので注意してください。
付属品を揃える
付属品が揃っていなくても買取は可能ですが、欠品があると査定価格が下がってしまいます。
ギャランティーカードや箱はもちろん、ブレスの長さ調節をしたあとのコマも査定に影響します。
もし箱や付属品が見当たらないなら、面倒でも一度探してみて、できるだけ揃えてから査定に出すのが高価買取のコツです。
ピアジェ買取のQ&A
ピアジェ製品の買取について、よくある質問をまとめました。
アンティークのものの買取相場は?
ピアジェが自社の時計を本格的に開発したのは1940年代と歴史が長いため、アンティーク品を所有している人もいるかもしれません。
アンティークの腕時計は希少価値が高いため、状態がよければ高額査定が期待できます。
たとえ型番が不明の品物でも、ピアジェ製品と間違いなく確認できるなら20万円以上の価格がつくこともあります。
ただし、型番不明のアンティーク品の場合、専門知識を持った査定スタッフでないと価値が判断できないため、ブランド買取専門店で査定してもらうべきです。
総合リサイクルショップでは中古買取の相場価格の情報を仕入れて買取査定に適用していることがあるため、アンティーク品は参考情報がなく本来の価値が査定価格に反映されない可能性があるからです。
アフターダイヤ製品の買取はどうなる?
アフターダイヤ製品は、アフターダイヤ店などで文字盤やベゼルに装飾を追加したもののことです。
ダイヤモンドを追加で入れることが多いため一見価値が高まりそうですが、「改造品」という扱いになりすので買取不可となる場合が多いです。
アフターダイヤ製品はピアジェの中古品として販売できないため、買取を断られてしまうのです。
マリッジリングやエンゲージリングは売れる?
ピアジェのジュエリー製品では、マリッジリング(結婚指輪)やエンゲージリング(婚約指輪)として購入した品物もあるはずです。
指輪にイニシャルやメッセージなどを刻印していない品物なら、通常どおり買取査定が可能です。
刻印がある場合は買取業者により対応が変わります。
買取可能な場合でも、中古品として販売するには刻印を削って消すのが一般的ですので、その費用を考えて買取価格が下がる場合があります。
また、金やプラチナなど貴重な素材が使われている製品は、ピアジェ製品としてでなく素材として買取してもらえる場合もあります。
素材として売却するなら刻印の有無は影響せず、素材の種類と重量などで価格が決まります。
刻印やカスタマイズが施された製品は、一度買取業者に電話などで相談してみるようにしましょう。
並行輸入品とは?正規品と同じように売れる?
並行輸入品とは、海外で販売されたピアジェ製品を輸入業者が現地で購入して、それを日本に輸入して販売したものです。
並行輸入品も正規品ですので買取してもらえます。
ただし、日本で販売された正規品と比べると査定価格が下がることごあります。
並行輸入品は日本のピアジェが発行した保証書がつかないことと、日本で修理するときの費用が正規品よりも高くなる場合があるからです。
売れないこともあるの?どんなものは売れない?
ピアジェ製品は高級ブランド品として評価が高いため、ちょっとした傷や汚れで買取不可になることはありません。
しかし、ダメージが大きく中古品として販売できない状態だと業者によっては買取不可になることもあります。
ブランド品の買取業者は、買い取った商品をリフレッシュして再度中古品として販売しますので、中古品として再生できない状態と判断されると買取不可になります。
ただし、ある業者で断られたものが別の業者で買い取ってもらえるという可能性はありますので、どうしても売りたい場合は電話で相談してみてもよいでしょう。
なお、ほとんどの業者で買取不可になるのは以下のような場合です。
- ニセモノ(偽造品)、コピー品
- アフターダイヤ製品など、改造品
ブランド品のニセモノはどんな業者でも買取不可になります。
アフターダイヤなど改造した商品はピアジェ製品として販売できませんので、買取不可になることが多いです。
まとめ
今回は、ピアジェ製品の買取について色々と解説しました。
ピアジェ製品は定価100万円を超えるモデルも多数あり、数ある高級ブランド品の中でもは特に高価買取が期待できるブランドです。
ピアジェを売る方法には色々ありますが、高価な商品のためブランド買取専門店が最もおすすめです。
フリマやオークションのような個人売買は取引でトラブルが起こる場合がありますし、リサイクルショップは査定スタッフがブランド品の専門知識を持っていない場合もあるからです。
ブランド買取専門店ならそのときの状況に応じて出張買取や宅配買取があるのもよいところです。
今回ご紹介した内容をぜひ参考にしてきただき、大切なピアジェ製品を満足できる形で買取してもらうようにしてください。
その他の人気ブランド↓